悠久の愛
- 2022/6/17
- 日記
- 32 comments

もちろん時と場合によりますが、簡単に別れを選択しないでほしいと、つくづく思います
続ければこそ、わかってくることが沢山あるんです
満月から新月へ、新月から満月へ
わたしたちの人生も、ひとつの物ごとが自然に満ちて、自然に欠けていき、そして、新たなる自然な始まりを迎えます
「自然に」と言うのは、「何もしないで」という意味ではありません
月も太陽も地球もまわっています
人も行動して自然のリズムを掴んでいくのです
この時、エゴが強く働くとその終わりと始まりの周期を待ちきれず、勇み足となります
この約二年半、人混みを避け、親しい関係でも距離を保つことで、何らかの気づきを得た方々
ためていた力を解き放つように、追い求めてきた理想を実行に移す時‥
もしもこの期に及んで、あなたの前に立ちはだかる者がいるとしたら…
「何に気づけと言っているのか?」
自分に問いかけてみてください
歩み寄る時に遠ざけたり、離れる時に近づこうとしていないでしょうか?
愛といっても大小様々です
愛は呼吸しています
愛は大自然が育ててくれます
決して人間の欲望のままにはなりません

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんにちは。
確かに、お土産渡したい=こちらのエゴ、ですよね。考えなければ迷いや心配事もなくなり、更に気持ちも楽になる…。こちらが「無」のうえで麻子さんの方からアクションあるのが一番いいですよね…。
まだそこまでの余裕はできてないです…。
現時点での一週間天気予報、善光寺さんでは雨はなんとか避けられそうな感じです。仙台は微妙ですが、降らなければ仙台城址に行く予定ですが、降ったら適当にのんびりしようかと思ってます。
今日は善光寺さんのYouTubeを視ながら情報収集してます。当日は御開帳期間最後の週末にあたるので出足はどうなんだろうと…。到着は15時過ぎてるので落ち着いてればいいのですが、参拝待ち時間が長いようだと、翌朝午前5時半に出撃です!(笑)
まさかずさん、こんにちは^ ^
お返事ありがとうございます
善光寺参り…午前5時半出撃!気に入りました
当日と二回っていうのもいいですね
麻子さんのことは、今うまくいってるんだから、欲張らないでくださいね
もともと、到着日夕方に無事参拝できても、人混みでゆっくりはできないだろうから翌朝に散策兼ねて再訪は考えていたんです。
ちょうど、御開帳期間中はご朝事(僧侶のお務め…日の出の1時間後から)に合わせて臨時バスが出るのですが、宿泊ホテルがバスルートの停留所に近くアクセスしやすいし、また、早朝なら人も少ないだろうというのもあって…。
混雑状況、待ち時間次第で見る場所を当日翌日で振り分けようかとも考えてます。
買うお守りも既に検討中です。(笑)
長野では「土鍋プリン」を買わないと行けないので、それもどうスケジュールを組むか楽しい悩みです。(笑)
麻子さんのこと、あまり欲を出さず、持ち堪えるようにしたいです、
まさかずさん、こんばんは^ ^
土鍋プリン…是非、手に入れてほしいです
麻子さんのことは、そう、持ち堪えてください
持ち堪えれば、持ち堪えるほど喜びが大きくなっていきますから!
こんにちは。
昨日の出来事を書きますね。
昨日は18時あがりでした。現場を出る時ちょうど麻子さんがトイレ休憩に入るのが見えました。事務所で2人になれると思ったのですが、18時で一緒にあがった人がもうひとりいたんです。仕込みの同僚で女性。
その人の簡単なスペックを。
名前、池上さん
年齢、42歳 麻子さんのひとつ下
婚姻、バツイチ 子供3人
性格、サバサバ系 男性的な性格
備考、2月の麻子さんとの飲み会に参加した人
事務所あがって池上さんはすぐに帰ると思ったんですが、なかなか帰らず、その間に麻子さんが来てしまいました。座りやすいとこに座った場所が自分の隣りで余計に「池上さん早く帰って〜」ですよ!(笑)
麻子さん、普段トイレ休憩時は事務所でスマホゲームしたり、おやつ食べたりして10分くらいして現場に戻るのですが、その時は現場で貰った製品を食べ終えるとすぐに戻ってしまいました。時間にしたら3〜4分ってとこかな…。
正直、「えっ ?」と思いました。ひょっとしてヤキモチ焼かれた?(笑)
2人になれたところで挨拶とひとことふたこと話せればいいかなと思ったし、またまたエゴと言われてしまいますが、あわよくば「おやつ食べますか?」からお土産に発展するかもという思いもあったし。何もないにしても「2人の空間 」を過ごしたかった。
今日から5日会えないし、旅行前に神様からのプレゼント?っていう感じのこれ以上ないタイミングやったのに…、ホンマ残念でちょっと尾を引いてしまいした…。
明後日夜、長野から電話するので、まずは昨日の麻子さんの気持ちを見てほしいです。
もし、ヤキモチからくるものだったら、昨日の件は麻子さんにとっていい刺激になったりして…。そして、お互いに今を持ち堪えた時に喜びもひとしおになるのかな〜?
気持ちに余裕ができたと思ってたけど、麻子さんを目の前にすると余裕なんかありません…。(笑)
今日は関空12時20分の「ピーチ」で仙台入りです。1時間20分のフライト。プライベートで飛行機乗るのは人生2回目(全て込みでも4回目)なので、空港でのチェックインにかなり不安を抱いてました。そのため10時には到着しましたが、あっけなく、手続き終了〜保安検査場通過です!(笑)
仙台では、仙台城址、牛タン、ホテルのウェルカムドリンクバー(無料でアルコール・ソフトドリンク飲み放題)、天然温泉を楽しみまぁ〜す!
お天気、長野は悪そうですが、降ったとしても本降りは避けられそうな感じです。
まさかずさん、こんにちは^ ^
今はまだ上空にいらっしゃるんですね、どの辺でしょう?
出発前に2回チャンスを弾かれました
川上さんと池上さん…上がつきます
カミと読めますね
無になって旅を楽しんでください
言われなくても到着後はそうなってしまいそうですね
仙台だけでもいろんな悩みが吹っ飛びそう
麻子さん、5連休知ってるのかなぁ?
ヤキモチではなく、そっちが気になるのかなぁ?
それでは長野からお待ちしております
13時50分仙台到着です。
明日は9時には仙台を発つので(船は12時50分出港ですか、乗船手続き&早めの乗船、且つ船内で飲むお酒おつまみをイオンで買うので…)、仙台楽しめるのは実質今から半日です。
まぁ、船が目的であって仙台観光はおまけみたいなものですからね…(笑)
今回の旅行は4日休みを取ってます。休み明け出勤は月曜日ですが、その日は麻子さんがお休みなので、5日会えないんです。
今日の仙台は曇り空、気温20度で岡山より過ごしやすいです。
到着、お疲れ様でした♪
20度は過ごしやすいでしょうね
船旅楽しそう!
のんびりして、日頃の疲れを取ってください
こんにちは。
19時から60分でお願いしてます。
あと30分で長野駅到着です。
めっちゃ快晴です。
お天気悪かったんちゃうの〜?傘用意してたのに〜!
って感じです。(笑)
では、のちほど、
よろしくお願いします。
まさかずさん、こんにちは^ ^
電話鑑定のお申込み、ありがとうございます
晴れ男でよかったですね
こちらも、梅雨明けのように良い天気ですが、暑いです
では、長野を楽しんでください
こんにちは。
昨夜はありがとうございました。
今日は予定通り3時半出発4時到着しましたが、チケット売場さらにはご本堂に入るための行列が既にできてました。ですが、チケット購入もご本堂へも割とスムーズに入ることができ、「ご朝事」に参加することができました。運がよく、端ではありましたが一番前に座ることができました。(柱があり全体は見にくかったですが…)
その後、無事御本尊さんの分身である「前立本尊さん」を参拝することができました。
ご本堂を出たら7時前で、その時点で前立本尊さん参拝は2時間待ちだったようです。
麻子さんへはお守り(リンク添付しときます)を買い、参道のお土産物屋さんで麻子さんの好きなお煎餅を買いました。自分も食べて何枚か麻子さんにあげようかなと思ってます。あとは信州りんごのキャラメルを長野駅で買いました。これは小さいので一箱でいいかなぁと思ってます。渡すときは考え過ぎずサラッと渡そうと思ってます。そして麻子さんの反応を見てみますね。
今度来るときは麻子さんと一緒なのを想像しなが善光寺を、そして長野をあとにしました。
善光寺さん行けて本当良かったです。
今回の旅行の善光寺さん以外のお話しをすると、
仙台では、仙台城址に行きました。そこで、さとう宗幸さんの「青葉城恋唄」を聞きながら街並みを見てきました。好きな曲で城址行けたらしようと思ってたので…。生憎の小雨でモヤもありましたが実行できて良かったです。
フェリーでは仙台出港時点では曇り空とモヤで視界が悪く、姉妹船とのすれ違いは見れませんでした。本来なら14時半頃お互い汽笛交換をしてすれ違うひとつのイベントなんですがね…。
でも15時過ぎくらいから晴れて視界もよく前面展望のお部屋だったので、景色が良かったです。
夕日もめっちゃ綺麗に見えました。
ところが夜中から明け方にかけて海が荒れ揺れが激しく船酔い状態に。夜が明けてからはまた落ち着きましたけどね。
今思えば、一度ダメになり気分転換のつもりで計画した旅行が結果的にいい方に向かうとは、何がどう転ぶかわかりませんね…。
明日から現実世界に戻りますが、
麻子さんのことあまり意識し過ぎないように、エゴが出てると気付いたら笑いますわ〜。(笑)
https://images.app.goo.gl/pzxVZc6HfBPipQff8
昨日自分用に黒を買いました。
今朝麻子さんに白を買いました。
気に入ってくれたらいいなぁ〜。
あっ、そうそう、土鍋プリンも無事買えましたよ。フェリー乗る前に予約入れてました。(笑)
https://sweets.nagano.jp/234382496636469_6289305644477427
まさかずさん、こんばんは
こちらこそ、ありがとうございました
今、どのあたりでしょうか?もう到着されましたか?
お守り、かわいいですね。麻子さん、きっと喜んでくれると思います
土鍋プリンもなかなかのものです。何で土鍋なんだろう?
麻子さんへは、ロッカーではなく手渡しでね
「一部の人は知ってるけど、みんなには内緒ね」と正直に言うのがいいと思います
それと…直接渡すタイミングがなかなか見つからなければ、無理しないでベストなタイミングを待ちましょう
「早く渡したい〜」と思ったら笑いましょう!
良い旅でしたね、お疲れ様、今度は麻子さんと!
ありがとうございます。
会う火曜日に朝少し話しはできると思うので、お土産買ってきたことを話した上でロッカーに入れようと思ったしましたが、直接手渡しの方がいいんですね。
善光寺さんでは、御開帳期間中、ご本堂前に回向柱が立つんです。高さ10メートル重さ3トンの角塔婆なんですが、回向柱にはロープが結ばれておりご本堂へ。その先は前立本尊さんに繋がってるとされ、回向柱に触れると前立本尊さんに触れたことになりご利益を得られると言われてます。
もちろん触れてきましたが、右手で触れると縁起がいいらしく、いつもは左手にしているパワーストーンをその時だけ右手にはめて触りました。
そうすることで、なんとなく麻子さんと一緒にご利益を授かれそうに思えて…。
プリンの土鍋は、お店の人が何か目玉になる商品は作れないか?ということで土鍋を思いついたみたいですよ。
家に着くのは22時過ぎの予定です。
大阪までは北陸新幹線と特急を乗り継ぎましたが、大阪からは普通列車で帰ってます。
まさかずさんお返事ありがとうございます
土鍋は店主のアイデアなんですね
お土産の件は、あまりシナリオを作りすぎてもいけないので、参考程度にしてください。あとは自分らしく…
例えば、タイミングが合うまで持ち歩かなければならないとか、不便な場合は、まさかずさんのロッカーやバッグなどに入れて置いて、「今だ!」と思った時、「ちょっと待ってて」と言って取りに行くとか…待ってる間、「なんだろう?」とワクワクさせるわけです
まさかずさんに興味がなければ、早くしてよ忙しいんだからという感じを出すでしょうし、その逆ならサプライズを狙えます
麻子さんのロッカーは開けない方がいいです。意識する前なら、どうってことなかったでしょうけど、意識するとなんとなくプライバシーを見られるのは恥ずかしいものです。
善光寺参りのお話しは沢山ありそうですね
それでは、列車のゴトンゴトンという音を聞きながら、もう少し旅をお楽しみください
こんにちは。
今日から仕事です。
今日は麻子さんお休みのはずが、なななんと、出勤しています。
どうやら昨日ヒマでお休みになり、今日と休みを入れ替えた感じです。
今日は朝タイミングがズレて挨拶できませんでしたが、今日居ることが嬉しいです。
お休みだと思ってたのでお土産は用意してませんでさしたが、焦らずに…。
さっそく善光寺さんのご利益ですかね〜?
まさかずさん、こんにちは^ ^
善光寺さんのご利益だと思います
善光寺参りでリフレッシュしてエゴが剥がれたんでしょうね。エゴが無くなると、こういうことが普通に起こるようになります。良い機会なので、少し説明させてください。今後、あらゆる場面で役に立つはずです。今日、麻子さんに会える現象は、わかっているだけでも、昨日ヒマ、休みという2つのことが動いて起こりました。わからない部分も含めると、計り知れない沢山のものごとが動いています。この最初の波を起こしたのが、まさかずさんの意識です。その意識のために森羅万象が動いてくれたわけです。これが生命力、宇宙のエネルギーです。エゴがちっぽけに見えると共に、内臓と同じく自分の一部ですから可愛いやつだと思うようになりませんか?そして、この仕組みを信じるなら、森羅万象に自然に感謝の思いが湧いてくるのではないでしょうか。
話変わって、8月の誕生日ですけど、何かするとしたら、当日ではなく1週間あとにするのもいいかもしれません。まだ先なのでまた考えましょう!
今日の麻子さん、なんとなく素っ気ない感じ。
お昼休みに包装の他の女性とひとことふたこと話したのが気に入らなかったのかな…。
でも、あくまで自然の流れで話したのであって、それが作ってない自分自身だし…。池上さんの時もそうだけど、他の女性には気持ちは一切ない。自分の気持ちは麻子さんだけだよ。って、いつか気づいてほしいな。
お土産は明日朝タイミング会えば手渡ししたいと思ってます。
ただ、無理そうならお土産買ってきたこと伝えたうえで、ロッカー入れるの了承なら、ロッカー入れようかなとも思ってます。
あまり遅くなってもおかしいし、他の人にばれないようにしたいし、ただ、そこはあくまで状況みながら臨機応変にいきたいと思ってます。焦らずに。
いろいろ、お話しありがとうございます。
自分の意識を変える?ってことでいいのかな。
今休憩中でサラッと読んだだけなので間違ってたらすみません。
帰ってゆっくり読み直しますね。
まさかずさん、お疲れ様です^ ^
麻子さんの態度を自分のせいだと思うのはやめましょう
何でも自分のせいだと思うのもエゴです…笑いましょう
「機嫌の良くない時もあるわなぁ」くらいで止めておきましょう
意識は変えなくてもいいです
今日、麻子さんに会えたという嬉しい出来事は、まさかずさん自身が起こしたことなんですよ…という意味です
自分の力を信じてください
読解力不足でスミマセン。
あの時は時間なかったもので…(言い訳…笑)
仕事終わりました。
改めて読み直しました。
エゴが無くなり、自分が会いたいと心から思ってることに対していろいろなエネルギーが力を与えてくれた。
「最初の波を起こしたまさかずの意識」とは、エゴを無くしたということでいいのかな…?
自分が言った「意識を変える」というのも、いろいろ経験して自分自身でわかったことがあるんですよね。
エゴのかたまりで、さらに麻子さんを意識し過ぎるとマイナスのエネルギーが働いて良くない結果になる。
知らず知らずのうちに嫌な思いにさせてたり、一度ダメになったのもそう。川上さん、池上さんに二人の時間を邪魔されたのもそう。
でも逆に、エゴを無くし、意識し過ぎないようにすると、プラスのエネルギーが働いていい結果を呼ぶ。
一度ダメになったのが復活したのも、何も考えられなかったからこそ。今日会えたのも、ある意味本来お休みでハナから会えないし、意識し過ぎなかったからこそ。
先生が伝えたいのも、「エゴは捨てなさい」ってことですよね。きっと…。そしたら上手くいくよと。
明日お土産渡そうと思うという件、
「明日渡したい」「遅くなったらおかしい」
というのもエゴですよね!
別に明日でなくてもいいし、遅くなっても、「直接わたしたくて、でもタイミングなくて…」といえば問題ないし。
あまり余計なこといろいろ考えずに臨みます。
ベストなタイミングが必ずくると信じて。
そうそう、お土産で思ったんですよ。
仙台でかわいいハート型のお菓子があって、自分用に2枚買ってたんですよね。
それを1枚入れたらどうかな?と。
あなたのこと意識してますよというメッセージにもなるし、でも今の関係性ではまだ早いかなとも思うし。あげようと思わず買ったものをあげるのは問題ないとも言われましたよね?
ちょっと迷ってます。(ある意味楽しい迷い)
まさかずさん、お疲れ様でした^ ^
宇宙の法則、わかりにくいよね
よく読んでもわかりにくい
でも、その通りです、完璧!
体験しながらだと、わかりやすいでしょう
それでは楽しんで迷ってください
お疲れさまぁ
こんばんは。
今朝、お土産渡しましたよ。直接手渡しで。
やっぱり、事前にいろいろシチュエーションを考える訳ですよ。(笑)
麻子さんの出勤時に渡すのがベストだよなと思いつつも、朝事務所には包装のオバ様達がいてなかなか現場に降りないこともあるので、被ったら面倒だなとか…、だったら通勤時にたまに時間が合うのでタイミング合わないかなとか…。
で、今朝ですが、最初は通勤時に合わないかなと思ってましたが会えず、まぁいいや…と。
で、事務所に行きましたが、やはりオバ様達がいて、そこでも、まぁ、いいっか…。何とかなるやろと思ってたらオバ様達は降りて行きラッキー!
これで待ってたら渡せると。でもそれってエゴだよな〜?と思い、まぁ、いいや…、そのうち渡せるよな…と事務所を出たとこで麻子さんと会いました。
すかさず事務所に戻り声をかけました。周りに人は居らず二人。
「森本さん(麻子さん)に渡したいものがあるんですよ」と。「お土産です」と直接手渡しました。
麻子さん「ありがとうございます」と。
渡したら自分は先に現場に降りました。ローラーをしてたら麻子さんが来ました。そこで昨日の仕事の話しをしました。一度ダメになって以降では一番長く話したんじゃないかな〜?
なんかね、前(ダメになる前)は話すのも緊張してたり、焦ったりしてたのに、今日は凄く落ち着いてる自分が居るんですよ。麻子さんも、前は「あ〜、はい」みたいな返事でラリーが続かなかったのが、今日は普通に話してくれて「会話成立」みたいな。ダメになったのが嘘みたいな自然なやりとりだったんですよね。
これが宇宙の法則なのかな〜。
日中は何度かすれ違いましたが、麻子さん、どちらかというとあまり目を合わせないような感じでした。「うれしくて恥ずかしいからかな…」と思うようにしますね。それに自分も今回の一件だけで驕ることなく、「ちょっと前進」くらいの気持ちで焦らずいきたいと思います。
お土産の中身は職場ではまだ見てないと思います。帰って見るんだろうな。牛さんのお守り気に入ってくれたらいいなぁ~。(笑)
ちなみに、ハート型のお菓子は今回入れるのは止めました。「恋ほろろ」というお菓子なのですが、今の段階で「恋」「ハート型」はまだ止めといたほうが無難かなと。
それに、麻子さんからしたら一度拒絶感を示したにも関わらず、自ら距離を縮め、こちらがそれに応えたこと。そのうえで再度お土産を貰えたという事自体が、「私に興味を持ってくれてる」って感じ得るだろうしね。もちろん「その時」がきたらちゃんと自分の口から「好きです」といいますけどね。
ハート型はお付き合いしてからでも遅くないし、むしろその方が効果的かな?(笑)
まさかずさん、今日も一日お疲れ様でした^ ^
素晴らしいですね、そうこれが宇宙の法則です
今は、少し前のまさかずさんとは別人です
麻子さんも一緒に次元上昇してくれていたらいいんですけど…
まさかずさんが、善光寺参りをきっかけに宇宙の法則を身体で吸収してくれたことがとても嬉しいです。というのは、前もって「エゴを外せばうまくいく」とは、私からは言えないのです。言ってしまうと「うまくいかせるために外したい〜」というエゴが働いてしまいますでしょ…宇宙は自然発生が基本です
あのお守りは可愛いし、女性ならみんな気に入ってくれると思うけど、麻子さんはどんな想いで見ているのでしょうね?
お土産には仙台で買った「萩の月」も入れたんですよ。
自分用に買ってたうちのひとつを。
渡す時には「お土産です」としか伝えてなく、どこ行ったかまでは言ってないので、中身をみて、長野と仙台、どう回ってきたの?ぐらいに思ってるんじゃないかな〜?(笑)
しあわせ守りですからね…。今まで以上に特別な感情を抱いてくれたらうれしいなぁ〜。(笑)
もし機会があれば白黒ペアなのを話せたら、どういう反応をするかみてみたいですね。
麻子さんのことだから、このあと何かしらアクションあるだろけど、お土産ありがとうございましたとか…、でもそれを期待することはエゴだし、もしあればまたお話し出来るなぁ〜。くらいに思っておきますね。
善光寺さん行けて本当に良かったと思ってます。
朝並んでる時に朝日が建物の窓に反射して輝いてたんですよね…。それもパワーになったのかも…。
まさかずさん、こんばんは^ ^
麻子さん、きっと喜んでくれてます
次元上昇したとはいえ、人間、弱いもので、またすぐ元に戻りますから、これからも自分の方法で自然浴を続けてください
照真先生(*^_^*)
こんにちは!昨日父の手術終わりました。術前術後にも会う事が出来ました。
少し時間はかかり受難でしたがステンを置く事が出来ましたとの事でした・・・ホッ(^^ゞ
術前は、「体調どう?」と聞いたら、「良いねんけど、手術するみたい。まぁ行ってきますわ」と言って行きました。
術後は少し麻酔がかかっているので、ぼーっとしていましたが、声をかけると反応してくれました。
後はリハビリです!
今は嚥下が低下しているので、食べる物もやわらかく飲み物もとろみをつけているそうなので、
早く固形物を食べれるようになったらなぁと思っています。
自分で食べる事が出来ているので、まずはOKです!花丸です!!
早くも梅雨があけてしまい、この暑さなので、父にとっては一番いい場所にいるのかもしれないですね(笑)
仕事の方も、なにかしら動き始めているような・・・感じです。
また先生に会いに行きますね。
暑いので、体には気をつけて下さいませ(*^^)v
ようこさん、こんにちは(^.^)
よかったです!
おっしゃる通り、お父さんは、猛暑中はここにいようというリハビリ計画を立てていて、マイペースで進めていくような気がします
太陽の日差しが痛いです
ようこさんもご自愛ください
仕事は黙って見ていましょう
今日はエゴとわかったうえで出してみました。
今日、明日もしかしたら休みになるかもという知らせがありました。休みになると木金土3日会えません。藤岡…木土休み、麻子さん金土休み。
さみしいなぁと思って…。ところが今日、朝は出勤時間が違いましたが、仕事終わりが同じ時間になりそうだったんです。で、敢えて待ってみようかなと…。
でもね、なんか違うんですよ。
自分の方が早く終わったので少し待ってたんですが、その間動きが不自然なんですよね…。麻子さんが来て帰りながら話しをしました。お土産のお礼も言ってくれました。そこでも固い自分がいて、何を話そうか考えてたり、待ったという後ろめたさがあったり、昨日の自然なやりとりとはまるで違うんですよね。話せたことは嬉しいのですが、本心から喜べなかったというのか…。
改めて宇宙の法則の凄さを感じました。
ちなみにやりとりは
麻子さん…お土産ありがとうございます。東北の方へ行ってきたんですか?
藤岡…仙台と長野にいきました。長距離フェリーに乗りたかったので、仙台から名古屋まで乗ってきました。そのあと、今、長野の善光寺さんで御開帳やってるので行ってきたんですよ。この前の4連休で行ってきました。
このやりとりの中で気になったのは
なぜに東北を出したのかな?
お土産の中身は善光寺や信州の物が多いし、麻子さん頭いいから善光寺さんは当然知ってると思うし、普通は「善光寺さん行かれたんですか?」が自然かと思うのですが?
お守りにも触れられなかったし、嬉しくて、また、恥ずかしいから敢えて触れなかったのかな〜?
それに、4連休で行ってきました。の直後、「あぁ〜」という反応でした。ということは、やっぱり4連休、知ってたようですね。
まさかずさん、こんばんは^ ^
神意識と人間意識の違いを知るために実験してみたって感じですね
で、わかったでしょ?
実験できる余裕があれば大丈夫です
その変な緊張感、まさかずさんのものではなく、麻子さんのものかも知れません
今日13時から善光寺さんの、「前立本尊御還座式」が行なわれます。御開帳が終わり前立本尊さんを宝庫に戻す儀式です。
You Tubeでライブ放送やったますのでお時間あればぜひ!
善光寺ライブカメラ、で見れます。
まさかずさん、こんにちは^ ^
ありがとうございます
見てみます
照真先生!
こんにちは(*^_^*)
毎日毎日「暑い!!!」と言う言葉しか浮かばないくらい暑いです(;^_^A
仕事は黙って見ています。
目の前に来た仕事をこなし、ところてん方式で流して行こうと思います。
また会いに行きます(^^)/~~~
ようこさん、こんにちは(^.^)
コメントありがとうございます
今年もこの暑さ、やって来ました
黙って見とこ!
放置している間に天が何かしてくれてます
邪魔しない方がいい
楽しみに待ってましょう