
今日は四柱推命で子供についての運を見るときに使う、「子供星」に関するお話しをさせて頂きます。
質問者が男性か女性かで、子供星の種類を2種類に大別します。また、質問者の持っている他の星との相性を確認する事でまだお子さんが産まれていない方でも将来の子供運がある程度まで分かるのです。
子供星の状態が悪いと、生まれてくる子供の為に大変な思いをしなければならなくなる場合が多くなり、状態が良ければ子供のお陰で幸運が訪れると見ます。
もちろん、すでにお子さんがいらっしゃる方はそのお子さんの生年月日を見る事で、その子の運が分かるので、出世するのかどうかや素晴らしい結婚ができるのかなどを見る事ができるのです。
でも、いくらその子供さんの生年月日が良くても、親御さんご自身の命式の中の子供星と自分の星との関係が悪ければ、出世するような子供さんの場合でもその子供さんのことでとても苦労しなければならないのです。反対にそのお子さんの生年月日から見た運命とは関係なく、ご自身の子供星の状態が良ければ、お子さんには手がかからず成人してからも親孝行な子供さんとなるのです。
また、ご自身の老後の運勢と、子供星との関係を見る事であなたと子供さんが老後もいい関係を保てるのかを見ることも可能なのですよ。
老後を示す場所にも、いい状態の子供星が着いていると子供さんが老後の面倒を見てくれたり親孝行だったりするので、あなたの老後は安泰となります。
実際に私の知人が、このような子供星を持っているのですが、まだ生まれたての頃に占って、このような事が分かっていたのですが、小さい頃から元気であまり心配をかけなかったし、反抗期も深刻な悩みと言うほどの事態には至らず、その子が高校生となった今も息子さんとの関係がとても良く、とても気遣ってくれる優しくて良い子に育っているので、その知人は老後も楽しみにしている様です。
このブログ記事を読んで頂いて四柱推命に、ご興味を持って頂けましたでしょうか?もし、ご興味が湧いていらしたら是非一度、鑑定を受けにお越しになりませんか?もちろん電話鑑定も受け付けております。
今日ご紹介した四柱推命の他にも、私が欧州駐在中に学んだ古典派タロットや陰陽師 安倍晴明の占術である六壬神課などを駆使して、あなたの恋愛や復縁、お仕事や商売、お身内との関係から一生の運気の流れまで、あなたのお悩みやご相談に対して実意丁寧に鑑定して、その結果を優しく分かりやすくお伝えし、あなたの開運のお手伝いをさせて頂きます。
今日も占い館アゥルターム神戸館であなたのお越しをお待ちしております。
今日という日が、あなたにとって素敵な一日となりますように🍀
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。