
おはようございます☀
自分が良くも知らない人のことをあれこれと言うのはただのやっかみですね
男性に比べ女性は群れて噂話が大好きです
これは男性は客観的に見て女性は主観的な見方が多い事になりますね
自分がどちらに当てはまるかを考えればわかりますね
何れにせよ、人に聞かれマイナスな言い方をする人は自分が上から見下ろしている証拠です
人の本性を知りたければ悪口で対応の仕方をみましょうね 思想は人を近づけます
私の周りの賢い人は「知らない」と答えるものですね
今日がいい日でありますように✨
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
去年12月から新しく副業を始めました。
職場は厨房で私を含むパートさんは女性です。
就業先は16年前に創業し、去年11月から厨房を新設したばかりで最年長さんは70歳、若い人で40歳、私を入れて6人でシフト制でしてます。
みんなと協力してするので居心地はいいのですが、最近、空気が不穏で気疲れしてきました。。
というのは、最年長が「もう歳だから」と言っては手抜きしたり、不意をついて毒舌になるので…
私は別に気にしてませんでしたし、小姑みたいなこと言われても軽く受け流してたのですが、他の人は凄く煙たく思ってるようで「最年長さんは、かずみには愚痴ったり毒吐かないのね…」と不機嫌です(^_^;)
いつか私も陰口叩かれるのかな。。
言われないように、思わせないように、、ひそかに必死です(~_~;)
定年まで頑張りたいです〜(汗)